システム開発


弊社で受注可能な形態は以下の通りです。
- 一括請負契約
ロケーションはお客様及びシステムの事情により変わると思われますが、受託での開発環境はセキュリティの観点からも万全です、設計からテストまで一貫した対応が可能です。
- 派遣契約
弊社プロパーがお客様常駐先で作業致します。特定派遣契約での派遣も可能です。 一括請負前の上流工程では、主にこちらの契約にてサービス提供致します。

小規模なシステムから大規模なシステムの開発に至るまで、さまざまな要求に応えられる開発体制でサービスを提供致します。
- 開発体制(人数)
プロパーのみのチーム構成 :Min2名〜Max30名体制 プロパー・パートナーのチーム構成 :Min2名〜Max30名程度
- 開発規模(一括請負)
プロパーのみのチーム編成 :Min1人月〜Max150人月 プロパー・パートナーのチーム編成 :Min2人月〜Max200人月 (開発期間は別途ご相談させて頂きます。)
- 開発体制:一括請負の規模事例
(直近2年間の実績より)

一括請負での開発はもとより、お客様と課題を共有しながら、上流工程から一緒にプロジェクトへ参画するサービスも提供しています。
また、弊社が担当した一括請負でも開発が完了した後のシステムテストならびにサービスイン後のフォローアップまできめ細かく対応し、システムデザインから開発・運用まで一貫したシステム開発サービスを提供致します。
- PHASE 1 要件定義
お客様とのより良いパートナーシップのもとメーカー等の系列にとらわれない客観的な立場で、ビジネスシステム企画立案/要求定義の明確化等のコンサルティングを行い、ビジネスに貢献する情報システムの具現化を支援します。
- 中立(オープン思考)
- 他ベンダとの協調作業可能
- 組み込み(携帯)から、大企業向けDWHまで幅広い構築経験を保有
- PHASE2設計(基本設計・詳細設計)
システムの機能分析、情報分析、業務モデルの作成、ユーザインターフェースの設計、運用管理の設計を支援致します。
- PHASE3構築
開発用環境設定、開発部門(ソフトウェア)の調達、開発業務フロー管理、ユーザトレーニング準備、運用説明書準備、導入設置計画書作成、データ移行、などを支援致します。
- RDBMS、WebServer等を数々のプラットフォームで実績有り
- PHASE4 保守・評価(運用・業務実績後のチューニング・パフォーマンス分析)
稼働システムの障害対応、稼働システムの効率、運用状況の評価を支援致します。
- テラバイト級サーバのチューニングの実績有り
- 汎用機〜PCまで各種システム環境に通じたSE在籍
※業務アウトソーシングは請け負っておりません。
各工程の条件を満たしていれば、どのフェーズからでも開発開始可能です。
|
 |
|